昆虫の肉が原料の「ヨラドッグフード」で愛犬ベジタリアン生活
ヨラドッグフードは牛・豚・鳥そして魚も一切使わず、動物性たんぱく質はアメリカミズアブの幼虫(フェニックスワーム)を原料にしたイギリス産のドッグフード。
動物性たんぱく質につかわれるフェニックスワームは粉末にして加工されてるので昆虫っぽさは一切なく、見た目は普通のドライフード。
香料・着色料を使ってない、低アレルギーの高たんぱくフードで、飼育動物によく使われる抗生剤やホルモン剤まで一切使われてないこだわりで、地球環境保護・動物愛護・愛犬の健康にシビアなペット先進国のEU諸国で人気を集めてます。
とはいっても、ヨラドッグフードのお値段は決して安くはありません。
ウチの愛犬がしばらく食べた経験を踏まえて、ヨラドッグフードを試す前にチェックしてほしいポイントをまとめたのであなたの愛犬に試す前に参考にしてください。
ヨラドッグフードの口コミ!こんな愛犬と飼主さんにおすすめ
ウチの愛犬にヨラドッグフードをしばらく食べさせてましたが食いつきもよく、時々吐いていたのがなくなった、ウンチの形もよく匂いがほとんどしなくなったっていうのが分かりやすい感想です。
食べ物に敏感に反応する犬
ヨラドッグフードの動物性たんぱく質の原料になるフェニックスワームという昆虫は低アレルギーで牛・豚・鳥・魚のアレルギーに反応する犬に向いてます。
また、昆虫だけでは栄養バランスが偏るので当然ヨラドッグフードには食物繊維も含まれてますが、グルテンフリーで犬が反応しやすいアレルギーが限界まで排除されてます。
ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富なジャガイモ、ビタミン、ミネラルが豊富なオーツ麦、鉄分やマグネシウム、カルシウム、亜鉛が豊富なビートなど愛犬の体に必要な栄養がたっぷり。
ヨラドッグフードで使われてるアメリカミズアブの幼虫は一般的なドッグフードで使われる鳥など動物の肉よりも消化に良いという特徴もあるので消化が弱い犬にも向いてます。
イギリスで25歳まで生きたブランデルというコリー犬も肉類は一切食べないベジタリアンだったそうです。
環境保護や動物愛護の飼主さんにも
昆虫の飼育は、家畜が排出する二酸化炭素などの温室ガスや飼育で必要になる土地や水や肥料が少ないため、地球環境に負担がかからないのでエコロジーの観点でフードを検討している人にも向いてます。
ヨラドッグフードはEU諸国、特にイギリスで人気のあるのはベジタリアンの飼主さんが多いのも大きな理由。
環境保護や動物愛護からベジタリアンやヴィーガンになった人でも愛するペットに良質なたんぱく質は必要なので、昆虫食のヨラドッグフードを選ぶ人も多いですね。
ヨラドッグフードを試すときの2ポイントアドバイス
次は、ウチの犬に食べてもらった経験を踏まえて、ヨラドッグフードを愛犬に試す時に覚えておきたい2つのポイントをお伝えします。
@少しずつヨラドッグフードに切り替える
一般的なドッグフードは嗜好性が高い香料が入ってますが、ヨラドッグフードは材料が持つ本来の香りにこだわってるので香料が一切入ってません。
オーガニックフードの中では食いつきはかなりいい方だとは思いますが、今までミートフレーバーなどの香料が入ってるフードになれた犬は突然ヨラドッグフードに切り替えると食べが悪くなる可能性があるので、以下のように1週間くらいかけて切り替えるのがおすすめです。
- 1〜2日目・・・今までのフード7、ヨラドッグフード3の割合
- 3〜4日目・・・今までのフード5、ヨラドッグフード5の割合
- 4〜5日目・・・今までのフード3、ヨラドッグフード7の割
- 6日目〜 ・・・ヨラドッグフードだけ
目分量でもいいので、こんなイメージで食いつきに慣れていかせるようにするのが、自然に切り替えがしやすくなるポイントです。
もちろん初日からパクパク食べてしまう犬もいるので、あなたの愛犬の食いつきを見ながら調整して下さい。
これはヨラドッグフードに限らず、どのドッグフードでも同じでフードを切り替えると原料も香りも違うので、食いつきだけじゃなくお腹の調子も時間をかけて慣らしていくのがベストです。
A犬の体重からヨラドッグフード量を決める
ヨラドッグフードは低アレルギー、高たんぱくの消化にやさしいフードですが、1日の量はメーカーを参考にしましょう!
ヨラドッグフードは100gにつき361kcalなので、一般的なドッグフードに比べて脂質・カロリーは抑えめです。
ヨラドッグフードは犬種や大きさにこだわりは全くなく、生後6か月以上の愛犬に必要な栄養素が詰まったフードですが体重に合わせて量は調整しましょう!
生後1年以内の子犬、成犬、シニア犬で1日に必要な量は変わってくるのでヨラドッグフードの以下の目安を参考してあげるようにしてくださいね。
体重(kg) | 1〜7歳の成犬 | 7歳〜のシニア犬 |
---|---|---|
1-5 | 26〜86g | 25〜82g |
5-10 | 86〜145g | 82〜139g |
10-15 | 145〜197g | 139〜188g |
15-20 | 197〜244g | 188〜233g |
20-25 | 244〜289g | 233〜276g |
25-30 | 289〜331g | 276〜316g |
30-35 | 331〜372g | 316〜355g |
太りすぎだったら今の量の10%カロリー減、痩せてるようであれば今の量の10%カロリー増これを目安にすると愛犬の体重コントロールもしやすいですよ。
ヨラドッグフードの販売店と価格比較
ヨラドッグフードはネット販売専門ですが、今のところ販売しているのは公式ホームページとAmazonのみで、サイトによって販売価格に結構差があります。
最安値はヨラドッグフード直販の公式ホームページです。
プラン | ヨラドッグフード直販 | Amazon |
---|---|---|
通常(1袋) | 6800円 | 81848円 |
定期(1袋) | 6120円 | - |
ヨラドッグフード公式ホームページの定期便が一番お得です
ヨラドッグフードは公式ホームページの定期便で注文するのが一番お得です。
定期便と言っても1袋だけで休止や中止することが出来るので、よくある2回以上注文するなどの制約もなく金銭的なリスクが一番低く安心です。
次回のお届け日の7日前までに連絡すればいいだけですが、連絡の手間が面倒という場合は少し高くなりますが通常で購入するのがおすすめ。
Amazonで買うより1,300円以上安くなりますよ。
定期便は簡単に解約できます
定期購入の解約・休止・変更などは、公式サイトのマイページにログインをすれば簡単に手続きができます。
複数個の場合はさらに割引販売のキャンペーンをしているので、1袋当たりのコストパフォーマンスはかなり良くなりますが、切り替えがうまくいかない、他のオーガニックフードの方が調子が良さそうだと思ったら定期便は解約しましょう!
原料の品質も大切ですが、愛犬との相性もあるし美味しそうに食べてくれることも重要なので!
ヨラドッグフードの原料・成分のまとめ
正式名称 | ヨラドッグフード |
---|---|
容量 | 1.5kg |
対象犬(犬種・年齢) | 全犬種・生後6か月〜 |
原産国 | イギリス |
販売元 | 株式会社レティシアン |
原料 | 昆虫42.5%(乾燥昆虫27%、昆虫8.5%、昆虫オイル7%)、オーツ麦、ジャガイモ、トウモロコシ、エンドウ豆、ビール酵母、海藻、亜麻仁、トマト搾滓、乾燥ビート、チコリ―繊維、乾燥カボチャ、乾燥ニンジン、グルコサミン、コンドロイチン硫酸、乾燥ケール、乾燥パセリ、ユッカエキス、酸化防止剤(植物油性トコフェロールエキス)、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン) |
成分 | タンパク質(24%以上)、脂質(15%以上)、粗繊維(5%以下)、灰分(8%以下)、水分(9%以下)、オメガ6脂肪酸(4.2%)、オメガ3脂肪酸(0.5%)、カルシウム(1.2%)、カロリー(361kcal/100g) |
ヨラドッグフードを試す前にみんなが気になること
私自身を含め、ヨラドッグフードを試す前にみんなが気になることをQ&A形式でまとめました。
アメリカミズアブの幼虫で、いわゆるウジ虫ですが、豊富な栄養素と生命力で今注目されてます。
ヨラドッグフードの原料になる昆虫はオランダのProtix社という世界最大規模の昆虫工場で安全に飼育されてます。
ベジタリアン、ヴィーガン、環境保護活動家が多いイギリスで人気で、BBCで「昆虫ベースのフードはステーキよりも最適」というタイトルで取り上げられてますね。
最後に
昆虫食は環境保護や動物愛護の観点からも注目されている食用ですが、実は宇宙食としても代用されてるスーパーフードで今までの薬品によって飼育されてきた家畜と違い、薬品を使わずに飼育できる、高タンパク質で消化に良いということで環境保護の意識が強い人、ベジタリアンやヴィーガンの多いEU諸国では注目されてます。
私自信もミールワームやフェニックスワームを食べたことがありますが、見た目のグロテスクさの反面、口に入れるとクリーミーな食感で味はかなりたんぱくでした。
オーガニックや低アレルゲンにこだわって香料がないので食いつきを少し心配しましたが、そんな心配をよそにパクパク食べてくれました。
愛犬向けのフードとして加工の手間が多いので、ヨラドッグフードはかなり高級なドッグフードなのでもうちょっと値下げしてほしいですが、犬のアレルギーや消化が弱いと感じてる飼主さんは試す価値があるフードっていうのは断言できます。
- (2020/06/29)私の愛犬が食べてきた6種類のドッグフードを食いつきとウンチの質で比較を更新しました
- (2020/06/29)犬にベジタリアンフードを食べさせる3つのポイントを更新しました
- (2020/06/29)獣医さんにおすすめするドッグフードを聞いたらネットの情報と違いがあり過ぎ!を更新しました
- (2020/06/29)ヨラドッグフード販売店・価格比較のまとめを更新しました
- (2020/06/28)経験者が語る!犬のアレルギー検査前にチェックしてほしい4つのことを更新しました